同担拒否いろいろ

www.weblio.jp

まず、引用に書かれている説明についてですが

当該メンバーを応援する「担当」は自分だけでよいという感情に根差した考え方といえる。

という文は少し間違っていると思う。

「担当」は自分が応援を担当している人=アイドル本人 のことで自分のことではありませんね。
自分のことは「〇〇担当」略して「〇〇担」※〇〇にはメンバーの名前が入る と言います。ここで説明として書くなら「当該メンバーを応援するファン」とか書くのが正しいと思います。

それに、自分だけでよいとは考えているわけではありません。
まあ、いろいろな考えがあると思いますが。
これについては奥が深い言葉なので意味を一つに決めてほしくないですね。

 

私はジャニオタだった頃、同担拒否ではありませんでした。友達はほとんど同担でした。でも同担拒否まではいかなくても他担とコンサート入りたいとか他担と遊びたいと思ったこともあります。
ですが、担降りして今の担当になってからは同担拒否です。

ジャニオタ以外にはこの言葉は浸透してないですし、「拒否」という字面が一瞬怖い感じがするかもしれません。
でも、そんなにこわい意味ではありません。理由を知ると納得すると思います。

このブログを書こうと思ったのは、女性アイドル界隈には同担拒否と同じような考え方がないということを聞いたからです。「推し被り」というキーワードは聞いたことがあるのですが、同担拒否と同義だと思っていましたが違うんですかね。(単純に推しが同じだったときに使うのか?)

 

では「同担拒否」とは?

シンプルに説明すると、「同担と絡みたくないよ」っていうことです。
同担=担当が同じ
一番好きな人が同じファンのことです。

別に自分以外みんな消えろ!とかは思っていません。(なかには思っている人もいるかもしれないけど大体思ってません)

 

同担拒否は必ずしも担当に対して恋愛感情を持っているわけではなく、本気で恋してる人もいれば、担当とファンであることを理解している人もいます。

担当に本気で恋している人の感情は説明しなくても想像つきますよね。
私は後者のほうで、担当は芸能人だし恋に似たような感情だけどそこは違うよってこともわかってて応援しています。ではなぜ同担と絡みたくないかというと

①推し方のスタイルは個々に様々なものがあり、他人に影響されたくない

②自分より推しにお金をかけている人や都内に住む同担を見てうらやましく思いたくない

この2点です。

まず①
推し方のスタイルについて、オタクには色々います。

新曲のCDが3形態で出されたとします。
1つずつ全種類買う人、保存用も欲しいから2つずつ買う人、限定盤だけ買う人、一番好きなバージョンだけ買う人、イベントに行くために何枚も買う人、友達と協力して別々のバージョンを買う人、無料で楽しめる範囲で応援しているから1枚も買わない人・・・
これだけでも多くのパターンがあります。

私はCDを何枚買うとか、どの公演に入るとか、自分で考えて決めています。
それを身近に同担がいると「今回は何枚買う?」って聞かれたり「どの公演行くの?」って聞かれることがあります(人によるけど)。私は自分で決めているので何枚買うかは言いたくないし聞かれたくない派なんです。
それに同担と仲良くなると同じスタイルで合わせていかないといけません。
例えば担当が舞台をやるとして、2枚でチケットを申し込むわけですが、協力すればチケットが取れる可能性も上がることはメリットだけど、自分がもし相手よりも多く観に行きたいとか地方公演にも行きたいとか思ったときに自由がききません。相手に黙っていくのもなんだか抜け駆けしているみたいで気まずくなります。その点一人は自由に自分で決められてラクです。
このような理由で私は同担と距離を置いています。

 

②ですが、これは嫉妬の一種だと思うんですが、自分はお金にも限度があるし無限にお金を使うようなオタクではありません。だから毎回お金をどれだけ使うかよく考えて決めているんですが、やはり自分より多くお金を使っている人を見るとうらやましくなります。笑
お金をたくさん使っている同担を見ると、その人が自慢する気がないとしても自慢に見えるときもあるし、やっぱりうらやましいと思います。
都内に住む同担についても同じです。
私は地方住み、いわゆる東京近郊に住んでいないファンです。東京に住んでいるファンは仕事の後に公演に行けたり、当日券に並べたり、関東ローカルの番組が見れたりと色々メリットがあります。地方住みだと新幹線で東京へ行かねばならないので、入る公演についても慎重に決める必要があるし、当日券もチャレンジできないし、交通費がかかることも考えないといけません。コンプレックスみたいなものですね。
東京近郊に住む同担と仲良くなるとどうしてもそういった部分が見えてくるので私は同担と距離を置いています。

ざっくりこんな感じです。

書いていてなにか言いたかったのかよくわからなくなりましたが、同担拒否にもいろいろあるんだよ!ってことです。

女性アイドル界隈にも似たようなことを思う人っているんじゃないでしょうか…?
女性アイドルはファンがまとまって団結して応援するのが一般的だとは思うのですが、こういう気持ちになる人、推しが被ってないほうがラクだなと思う人もいるんじゃないかなと思いました。

 

余談

ジャニオタだった頃は雑誌やCDを買ったりテレビをチェックすることが主な活動だったし、都内に住む同担も録画を送ってくれたり協力的な人だったので絡みたくないとは思わなかったです。都内のメリットは番協に応募できることくらいだったかな…

そもそも仲良くなるきっかけが同担であることだったので、コンサートは同担と入っていました。そのときはちょっとだけ、他担と参戦している人はいいなーと思うことがありました。ファンサをもらえそうなとき(滅多にないけど笑)協力し合ったりとか色違いコーデとか。
同担と話すときはちょっと担当好きアピールしすぎないよう気を遣ったりもしてたので、他担だとそれをしなくてもいいのは気がラクそうだなと思います。